説明
VSR-10 全種、VSR-ONEに装着可能なトリガー。
本製品は従来の「フラットトリガー」を改良し、硬質アルマイトを処理後、黒色化できるよう「色」を加えております。
通常版との違い
通常版…サンドブラスト、艶消しアルマイト
HD…研磨処理、光沢あり硬質アルマイト
硬質アルマイトの利点は、
・高硬度(HV500ほど)
・通常アルマイト皮膜よりも膜厚(約5倍から10倍)
・その厚さから耐摩耗性が圧倒的に高い
以上の点による強化版となります。
色味について
形状が複雑である為、研磨箇所が限定されます。
基本的に組み込み時に「見える箇所」を研磨しておりますので、全体を見ると色味にバラツキはあります。
再生産について
硬質アルマイトにつきましては、通常よりも工数が多く複雑化しており、通常製品と同じ間隔での生産が難しい商品になります。
品切れ時の再生産時期につきましてはお約束できませんので、基本的に限定生産とさせていただきます。
組み込み時の注意
膜厚が増しておりますので、トリガーシャフトを通す穴がタイトになっております。棒ヤスリ等を用いなでるように処理してください。
薄いバリ(膜)を取る感じで大丈夫です。それでも硬く感じる場合は、一気にシャフトを通さずに、少しずつ馴染ませながら通してください。
以下はVSR フラットトリガー(通常版)とVSR-ONEの組み合わせ画像ですが、HDも形状は同じですので組み込み時の参考としてご確認ください
—–以下は通常のフラットトリガー説明となります——-
AR系カスタムでもポピュラーな指当たりの良いフラットトリガーをVSRに提案します。
特に近代的なシャーシを持つVSR-ONEとの組み合わせは、近代化ライフルの様相を一層演出します。
VSRには2つのセフティ機構が搭載されています。
「ハンドルセフティ」と「トリガーセフティ」双方に対応しておりますが、設計上、ハンドルセフティの方は場合によっては機能しない可能性がございますので、
その場合はトリガーセフティを主としてご利用ください。
※射撃時は必ずセフティを解除してください。VSRのトリガーセフティは強引に操作すると変形を伴い、セフティが効かなくなります。
トリガーのシャフトは別売のものをご利用いただくか、純正のものをご使用下さい。
また上部前方のスプリングも純正のものをご使用ください。
A2017製、CNC全切削。
レビュー
レビューはまだありません。