説明
待望のオールジュラルミンのカスタムハンドルを製作
好評発売中の「VSRチャージングハンドル」のオールジュラルミンVerを製作しました。
レジン版では補強するための追加部品としまして「サポートバー」を用いましたが、本製品では必要がないため合計4部品となります。
構成部品は4パーツ
(ネジは付属。シリンダーへ連結するネジは純正のものをご使用下さい)
レジン版との相違点
レジン版との相違点はグリップのデティールが若干異なり滑り止めを意識したデザインがオミットされています。
ハンドル高さはトップレール未満
ハンドルのトップはレシーバー上のレールより少しアンダーになるような高さを狙っています。
ローマウントのスコープだと干渉が予想されますので、ハイマウントをご使用下さい。
各部位の表面処理について:
サンドブラスト処理にて表面を整えたのちにブラックアルマイト仕上げ。
※アルマイトは仕上がりに個体差がありますので、アルマイト処理後に均一な仕上がりとなるようマットブラックの塗装を施しております。
裏側にホーローネジがあり、装着後に締めこむとシリンダー裏側のフラット面に対しての角度決めとなります
裏側にホーローネジがあり、装着後に締めこむとシリンダー裏側のフラット面に対しての角度決めとなります。忘れずに締めこんで下さい※強く締めすぎるとシリンダーを痛めますのでご注意ください。
注意点その1:トリガーストップは取り外しご使用ください
その他のチャージング型ハンドル同様、トリガーストップを取り外しご利用下さい。
本製品はハンドルを起こすことなくコッキングする為、トリガーストップを解除することができません。
ですので装着時にトリガーストップを取り外しください。
なお、セフティに関しましては装着したままで大丈夫です。
セフティレバーを操作すると通常通り、セフティを掛けることも可能です。
※組合せやロットによりセフティが効きにくかったり、解除できない場合もあるかもしれません。
その際は該当箇所を研磨する等の微調整を行ってください。
注意点その2:ボルト操作中、シリンダーは固定されません
通常のボルトハンドルと異なり、一度ボルト操作を行い給弾をした後でもシリンダーを引くことができてしまいます。
(ボルトハンドルでもハンドル自体を再度起こしてしまえば同じ状況ではありますが)
これにより給弾不良や命中精度の低減が考えられますので、1コッキング、1シューティングをお願いします。
レビュー
レビューはまだありません。